![](https://i0.wp.com/0kureate.com/wp-content/uploads/2020/12/natto-miso-soup-e1607863405202.jpg?resize=565%2C360&ssl=1)
体があったまる!鍋にしても美味しい栄養満点、納豆汁
![](https://i0.wp.com/0kureate.com/wp-content/uploads/2021/12/vegan90.png?resize=90%2C46&ssl=1)
納豆と味噌は同じ大豆からできているので、合わないはずがありません!とっても美味しいのでぜひ試してみてください。
ECOポイント
汁物は色々な具材を入れてアレンジすることができます。冷蔵庫に残っている野菜を入れて掃除も兼ねちゃいましょう!無駄にすることなくゴミを減らすことができます。
材料(一人分)
作り方
- 納豆は包丁でミンチにする。最初からひきわり納豆を使用してもいいが、香りが全然違うので、自分でミンチすることをお勧めします。
- 野菜やキノコを適当な大きさにして茹でます。
- 野菜に火が通ったら、豆腐を入れ少し煮立たせ、火を止めて納豆と味噌を入れます。
- 味噌が溶けたら、再び火をつけ、煮立たせないように注意しながら温めます。
- 最後にネギを散らして完成。
Point
- 本場山形の納豆汁は、納豆をすり鉢で擦りますが、ここでは簡単な方法をご紹介しています。
- 味噌を入れたら沸騰させないように注意してください。味噌の香りが飛んでしまいます。
- 体がぽかぽかあったまる、めちゃくちゃ美味しいお味噌汁です。
![](https://i0.wp.com/0kureate.com/wp-content/uploads/2020/12/tomato-cream-spaghetti-e1607918671827-1.jpg?resize=75%2C75&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/0kureate.com/wp-content/uploads/2020/12/whiteradish-with-miso-2.jpg?resize=75%2C75&ssl=1)