![](https://i0.wp.com/0kureate.com/wp-content/uploads/2020/11/simmered-Taro-e1607863856898.jpg?resize=634%2C357&ssl=1)
素朴な味が嬉しいホクホクの里芋の煮物
![](https://i0.wp.com/0kureate.com/wp-content/uploads/2021/12/vegan90.png?resize=90%2C46&ssl=1)
里芋の煮物は、シンプルな料理だからこそ、下処理が味を左右します。アクをしっかり抜いてホクホク美味しい煮っ転がしを作ろう!
ECOポイント
野菜を茹でるときは、同じお鍋で複数の野菜を茹でると洗い物も減って楽!硬いものから茹で、茹で上がりを同じにすることで一気にお料理できちゃいます!熱湯を流すときは、シンクを痛めたり、パイプが溶けないようにお水を流しながら捨てると、シンクも長持ちするよ。
材料(1~2人分)
作り方
<下準備>
里芋の皮を剥き、塩で軽く揉みます。
米のとぎ汁で柔らかくなるまで茹でます。(あくをとる)
茹で上がったら水で洗い、ぬめりをとります。
- 下ごしらえした里芋を炒めます。
- そこに、水、酒を入れ、沸騰したら砂糖を入れ5〜6分煮込みます。
- 醤油を入れ、最後にみりんを入れ照りを出します。
Point
- 下ごしらえが少々手間ですが、シンプルな料理ほど、下ごしらえが重要です。
- ホクホクと美味しい里芋の煮物が出来上がります!
![](https://i0.wp.com/0kureate.com/wp-content/uploads/2020/11/A-vegetable-stir-fry-1.jpg?resize=75%2C75&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/0kureate.com/wp-content/uploads/2020/11/Neapolitan-e1607864101489.jpg?resize=75%2C75&ssl=1)