![](https://i0.wp.com/0kureate.com/wp-content/uploads/2023/04/ADAMAS2-e1689739314578.png?resize=360%2C360&ssl=1)
考えすぎる、悩みがグルグルして前に進めない時は💙
自分の感覚を感じる、信じる💎✨ただそれだけ。
頭でぐるぐる考えて止まってしまったり、前に進めなくなったり。
やった方がいいだろうなとは思うものの、筋や理屈が通っていないと納得できない、目的がないと動けない。
今日はそんな方に向けた記事です💖
考えすぎる、ぐるぐるして気になる
考えすぎて動けなくなったり、怖くなったり、難しく考えすぎて諦めることにしたり。
先のことを想像しちゃう、考えすぎて、自分の感情よりも「やる意味」を考えて、考えすぎて「やってどうすんの?なんか意味ある?」とか、
行き過ぎると、「結局死んだら何も無くなるんだから、やっても意味なくね」とかなって何もやらないという選択をしたり。笑
理屈が通らないと動かない。
うんうん、こういうタイプのこと、なんて言うでしょうか!
ーーーーーーThinking time start!ーーーーーー✂️
チッチッチ🕜・・・
・・・
・・・
・・・
どうでしょう?
ほらほら。
それそれ、言っちゃいなよ。
なんていうかさ、
ほら・・・
・・・
・・・
頭いいってことじゃん?😀
![](https://i0.wp.com/www.vave.love/wp-content/uploads/2021/11/img.jpeg?resize=500%2C228&ssl=1)
え?自分、学校のランクとか低いし・・・とか思った人もいる?
勉強の頭の良さっていうか、俗にいう、地頭がいいってやつ。
まず、自分で考えることができるって時点で、頭いいじゃん?
世の中には、考えてるようで誰かの真似してるだけってことも結構あったりします。
それがいいとか悪いかということではなく、実際「真似」って「学び」という言葉と語源が同じという説もあるくらいだから大事なことだけど、
自分で考えることができるって、その時点でまず、すごいよね!
しかもさ、先を見据えるってさ、もう天才レベルじゃん?
![](https://i0.wp.com/www.vave.love/wp-content/uploads/2021/11/img1.jpeg?resize=499%2C218&ssl=1)
そんでさ、情報繋いでロジックを考えられるって時点でなんかもう・・・
もはや才能じゃん?😁
![](https://i0.wp.com/www.vave.love/wp-content/uploads/2021/11/img2.jpeg?resize=500%2C209&ssl=1)
そしていろんなこと考えて考えてって、自分が大好きで大事なんだよね💖
大事にしたいから、筋が通らないことはやらない。選択しない。
そんでさ、そもそもロジック考えるのが好きで、筋が通らないとスッキリしないっていうか、筋が通った時の気持ちよさったらないよね😍
人それぞれタイプがある✨
あとは未来に点を打つだけ💖
![](https://i0.wp.com/0kureate.com/wp-content/uploads/2023/04/ADAMAS3-e1689739212808.png?resize=75%2C75&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/0kureate.com/wp-content/uploads/2023/04/ADAMAS4X-e1689739170943.png?resize=75%2C75&ssl=1)