![](https://i0.wp.com/0kureate.com/wp-content/uploads/2021/02/Eggplant-paste.png?resize=405%2C254&ssl=1)
モロッコの茄子のペースト、ザアルーク
![](https://i0.wp.com/0kureate.com/wp-content/uploads/2021/12/vegan90.png?resize=90%2C46&ssl=1)
ザアルークというモロッコ茄子のペーストを作るよ。トマトソースのパスタと一緒に食べてもおいしいです。
ECOポイント
野菜を切るときはヘタのギリギリのところを切ったり、硬いところは削ぎ切りにしたり、皮も利用することで食べるところが増え、ゴミを減らすことができるよ。野菜によっては皮を干すことで栄養が何倍になるものも!
旬の野菜を使うことも、生産者さんが使うエネルギーの削減に繋がるんだ。例えばトマトの場合だと、夏と冬に育てるのでは必要なエネルギー量が10倍も違うんだよ。
野菜は地産地消することで地域も活性化して、輸送のエネルギーを削減することができるよ。
とても小さなことと思うかもしれないけれど、一人一人の心がけが大きな成果になるんだ!
材料(1〜2人分)
- 茄子 2本
- クミンパウダー 5振りくらい
- パプリカ(パウダー)3振りくらい
- 塩 少々
作り方
- 茄子を魚焼きグリルで焼き、ラップをして10分くらい置く。
- しんなりしてきたら1cm角に切って、クミンパウダー、パプリカ、塩を入れ、茄子を潰しながらよく炒めます。
Point
- 本来、皮を向いてペースト状にしますが、皮も美味しいので今回は皮も一緒に利用しています。
![](https://i0.wp.com/0kureate.com/wp-content/uploads/2021/03/tagine.jpg?resize=75%2C75&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/0kureate.com/wp-content/uploads/2021/02/morocco-hot-salad.png?resize=75%2C75&ssl=1)